ホジホジももじの足跡

わんぱくうさぎと一緒に生活するおじさんの話です

メニューを開く
  • ホーム
  • ホジホジももじの紹介
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Home

ウサギのももじ

うさぎも暑い

今年も本格的に夏がはじまりました。 私が住んでいるココ沖縄は連日、最高気温34度、最低29度という日が続いています。 さすがにこの気温が続くと、普段から健康に気おつけている私でも、夏バテになって動けなくなる日もあります。 人間に耐えられない気温は、 ...

資格取得

福祉住環境コーディネーター2級を取得。

2016年7月福祉住環境コーディネーター2級を取得した。 福祉住環境コーディネーター2級とは何? 高齢者や障害がある方が、住み慣れた環境で安全に安心して暮らしていける住環境を作る事を目指していく。 勉強をするとこんなメリットがある。 福祉用具に関する...

資格取得

MOSパワーポイント2013を取得

2016年10月MOSパワーポイント2013を取得した。 私はこれまで、エクセルとワードは使用した事はあったが、パワーポイントは無かった。 使わないので、もちろんソフトも持っていません。 パワーポイント使用レベルは、 全くの初心者でした。 ...

ウサギのももじ

うさぎを飼っていて驚いた事

私はうさぎを飼っていて驚いた事がある。 どんな事に驚いたかと言うと、 うさぎは自分のうんちを食べる うさぎは家の物をなんでも食べてしまう。 うさぎは自分のうんちを食べる ある日、 我が家のうさぎ「ももじ」と遊んでいると、 「ポロッと」ウンチを落とした。 ...

ウサギのももじ

うさぎが我が家にやってきた

平成25年のバレンタインデー、 一般的にチョコをもらう事が多い日だが、 私の所には小さなうさぎがやってきた。 そのうさぎは平成25年1月8日生まれ、 生後一か月ちょっとしか経っておらず、 手のひらに乗るほど小さな体だった。 女の子と...

<Previous

スポンサーリンク

人気記事

  • うさぎが撫でられて気持ちいい+苦手な部分

    うさぎとのコミュニケーションの1つに、 「うさぎを撫でること」があります。 うさぎを飼うと、誰もが「触りたい、撫でたい」と思うのではないでしょうか。 私もその1人、 我が家にうさぎが来て間もない頃、優しくなでてあげようとしたのですが、警戒心がとて...

  • うさぎのお風呂で苦労した事

    うさぎはもともとキレイ好きで、自分で顔を洗ったり、体のお手入れも毎日欠かさず上手に行います。 しかし、我が家のももじ(うさぎ)は色んなものに興味シンシンなので、汚れている所でも、御構いなしに突進したり、時にはウンチの上で寝転んで、体中ウンチで汚したりする事もよくあり...

  • うさぎも暑い

    今年も本格的に夏がはじまりました。 私が住んでいるココ沖縄は連日、最高気温34度、最低29度という日が続いています。 さすがにこの気温が続くと、普段から健康に気おつけている私でも、夏バテになって動けなくなる日もあります。 人間に耐えられない気温は、 ...

  • うさぎは1日どうやって過ごす?

    うさぎを飼いはじめた頃、「うさぎは毎日どうやって過ごすんだろう、人間と一緒でも生活していく事は大丈夫?」とよく考えていました。 うさぎと一緒に生活して4年以上月日が流れ、今では 我が家に すっかり慣れてしまったうさぎは、全てが自分の縄張りとして私の家を使用しています...

  • うさぎのお家を掃除する

    うさぎのケージ(お家)は毎日汚れます。 汚れ具合は、うさぎのその日の体調によって違います。 そのまま放置すると衛生面でよくない為、我が家ではうさぎのケージを、毎日掃除します。 その日の体調によって汚れ具合が違う 体調が良いと糞が乾燥しているので、...

カテゴリー

  • ウサギのももじ(9)
  • 資格取得(3)

ブログアーカイブ

  • ▼  2017 ( 12 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ▼  8月 ( 5 )
      • うさぎも暑い
      • 福祉住環境コーディネーター2級を取得。
      • MOSパワーポイント2013を取得
      • うさぎを飼っていて驚いた事
      • うさぎが我が家にやってきた
Copyright©ホジホジももじの足跡,2017 All Rights Reserved. Powered by Blogger.